★毎日暑いですね~。バビはアイスばっかり食べています。
海やプールや花火や夏イベント真っ盛りだけど、
BK全然そういうのに行けていません。
そんなわけでちょっとは納涼っぽい一冊。
★バビの蔵書の紹介その3
「東京ミステリースポット 不思議なところ・こわ~いところ」
白峰社編 三省堂発売

表紙が若干怖いので画像小さめ(笑)
首都圏近郊の怖い場所、不思議な場所を、日本の歴史と一緒に紹介した
案内書です。京都とかならこういう本、もっとたくさんありそう。
ほんとにフツーにバビが普段歩いているところに、意外な歴史があったり、
言い伝えがあったり。
東京じゃ、歌舞伎や落語ネタにもなってる、お岩さんの四谷や
お露さんの谷中がすぐ思い浮かぶけど、
他にも色々、ああ、あの話はここか~という発見がある本。
画像は
池袋サンシャインの隣にある公園の話。
あそこはもともと、第二次世界大戦後の東京裁判で、
A級戦犯になった東条英機とかが処刑された跡地で、
「開かずの処刑地」と言われていた場所。
公園内にも慰霊碑とかあるけど、公園にすると決定した後、
祟りの噂が絶えなかったから、なかなか工事してくれる会社が
見つからなかったんだって。
BKにとっては池袋サンシャインは、今じゃモエスポットなんだけどねえ。