★バビっす。
東日本大震災から2年が経った。
今年は毎年重症の花粉症がさらに例年になくひどいので目鼻と頭が鬱陶しく、
そのせいかどうも自分の瑣末なことに囚われすぎている気がする。
社会と自分をバランスよく見られないのは、よろしくないな。
今も東北で何十万人の人たちが辛い暮らしをしている。
原発周囲の福島再興は遅々として進まない。
花粉やアベノミクスで景気回復の兆しに踊らされているような…。
近頃の自省もこめてあの日のことを書いておこうと思う。
2011年3月11日14時46分18秒のこと……。
★あの日BKは、2日後の3月13日に開催する予定だった
1月から駆け出した3ヶ月連続単独ワンマンの3度目、
ラストライブ向けてリハーサル中だった。
当時の事務所のビルの地下の大きなスタジオにいた。
オリジナルソング「絶望XTC」の初披露もあって、衣装をフルに着て練習していた。
そこにあの地震がやってきた。
最初に気づいたのは座って音声チェックしていた音楽プロデューサー。
それからディレクターと総合プロデューサーが動じで、周囲のスタッフも騒ぎ出した。
なんと歌って踊っていたBKは気づいたのがラスト。
事務所のビルは巨大で、しかも防音(音漏れしないように二重壁)ばっちりの堅固な建築。
倒壊なんてまずありえないが、閉じ込められると危ないって言うので、
ギンギラのステージ衣装のまま外へ避難。
衣装に血のり表現があるため、向かいの民家から出てきたおばちゃんたちに超驚かれる。
マネージャー兼ステージお手伝いのBKスタッフりなが、貴重品を一切持たず、
バビの脱ぎ捨てた服を握り締めていたのが印象的だった。
BKのいた事務所界隈の都内某所では限りなく震度6の5強を記録。
コンクリートの地面なのに、大地震の前にはあんなに波打つんだって初めて知った。
怖くはあったが真っ最中にいると意外に自分の状況を把握できないもの。
その日は帰宅できなくなり、事務所の待合室で道路がすくの待ったが、
そこで見たものは、信号がマヒしたり地割れした真っ暗な道路を歩いて帰る人々の群れ。
隣のコンビニのめちゃくちゃ具合と、あっという間に物が買われて(買いだめ)
無くなってしまったこと。
家族と連絡取りたくても電話がまったく通じない。
そしてTVで嘘みたいな恐ろしい津波映像に皆で凍りついた。
深夜にようやく車が出せてカイエ宅に帰宅したとき、
東京タワーの先端が曲がっていたのが忘れられない。
★津波や原発の直接被害地でも無いので、本当にその意味ではおこがましいが
恐怖は後からどんどん襲ってきた。それこそ津波みたいに。
東北地方の知り合いや親戚の行方知れずや、
買いだめに狂騒して、とにかく食べ物が無くなるスーパー、コンビニ。
刻一刻と深刻化した原発の様子。
日々信じられない数字に塗り替えられていく津波被害の被害者数の甚大さ。
あのときBKは何ひとつ行動が起こせなかった。
カイエん家の布団に一緒にくるまってただTVに釘付け。
何か貢献したくても、節電するくらいが関の山。
情けないし、でも何をするにも無力だった。
BKだけでなくRUIDO関係のアーティストさんがみんな自粛。
エンターテイメント系の興行は倒産に追い込まれるところ多々だった。
★その中でこのミクシーの存在は大きかったよね。
東北の子にはエールを送ったり、日々の余震のたびに無事か~なんて点呼取ったり。
地震で電車閉じ込めにあったときは、何線はアウトーと知らせたり。
それから主に一人暮らしの子から来る不安を訴えるメールには
100通以上メッセージしたな。
色んなものを失ったり、それまでの日常が壊れてしまったりした子たちに
「がんばって」とメッセージする無意味さに、苦しくて泣きながらね…。
(あのときBKは…特にバビは、怖いとかつらいとか口に出すのを
自分に絶対許さなかったし、皆に大丈夫と言ってたけど。心細さは同じだったよ)
でも、あのときほど、皆との心のつながりの大事さを思ったことはなかった。
被災地い行くとか、会って一人一人助けるとか、そういう尊い行動には及ばないけど
確かなつながりがBKを含めてみんなを強くした。
バビもみんなのおかげで強くなれたよ。
そしてまだまだ自粛ムード濃厚の中でRUIDOでの封切りとしてやった
4月の震災チャリティライブ。
皆まだ来られなくて100名足らずだったが、とても大きな金額が集まった。
あれは本当にBK誇らしかった。本当に本当にありがとう!
★あれから2年。
BKは皆と一緒にこのネット社会のつながりが「オタク」「ヒッキー」なんて言わせず
この繋がりはとても素晴らしいものなんだと、
堂々と皆一緒にいられる場所を作ろうとがんばってきた。
ありがたいことに理解者に恵まれて2年前よりずっと規模が大きくなって、
今はブリデコなんて変わったイベントを色んな業界から支援してもらえている。
キラキラした場所に一歩ずつ近づいているはずなんだけど、
2年前の、あのチャリティーライブで
「輝く国、Brilliant Kingdomに皆をつれていくよ」
って約束したときよりBKとの距離を感じている子も多いと思う。
もうBKから離れちゃった子も多い。
残念だが、就職や進学とか環境が変われば別れることもあるし、
BKに飽きた子もいるのは事実だろうな。
(自分が一定のアーティストとかに夢中になるのが何年かを振り返るとわかる)
しかし、BKはあのときの決意を決して忘れてないよ。
参加者リストだって大事に取ってある。
1000年に一度の出来事に遭遇して、乗り越えてきた仲間だ。
2年間かけてBKが変わったのは、見た目がちょっとハデになっただけ。
根底にある思いはブレない。そこはBKは頑固なんで。
亀の歩みのように遅いが、社会が「イロモノ」や「異質」、
「若い子はわからん(BKは若くはないが)」と捉えずに認めるような
大きいところへ皆と行きたい。
だから、今までのBKライブの雰囲気と違うと思わず、ブリデコにも飛び込んで!
ファミリーにとってブリデコのイベントに何が不足なのかとかも
素直な意見も聞きたい。
もちろん、初参加の子も大歓迎!!
BKだってこのやり方は今度が2度目。
まだまだ一緒に考えてよりよいものにしていきたい。
震災のことを思い出してちょっと重い日記になった。ごめんよ。
当然、ファッションイベントなので、ファッションに興味ある~っていう
かるーい気持ちの参加も当然ながら大大大歓迎なんだからね!!
★初コラボ アリス色満載♪ アンシャンテリック・アンシャンテリーさん
http://chantillyxx.blog97.fc2.com/
デンジャラスヌードとヌードソックスの親ブランド危機裸々商店さん
http://www.kikirarashoten.com/
ピュアゴシックラボさん 今回もとっておきBKコラボが!
http://pureblack.boy.jp/
そしてトリプルフォーチュン。
今回もとんでもないマリエが出るぞ。必見!!

物販はこんな可愛いものが出る!
コンセプトは「ティーパーティー」
ファッションショーだけでなく、ちょっとBKがお話も聞かせるよ♪
素晴らしいものもステージでお見せする予定なので、お楽しみにvvv

あと10日後! 参加表明はこちら↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1893622760&owner_id=20525155
バビ@明日は郵便局に震災募金してくる